03-6908-4643 info@las2005.com
最新情報/お知らせ

ライブラリー・アド・サービスからの最新情報をお伝えします。

〈本を選ぶ〉479号をアップしました。 (2025.4)

〈本を選ぶ〉479号をアップしました。 (2025.4)

→『本を選ぶ』479号はこちらをご覧ください。 今月号は、校正者の牟田都子さんが最新著書『校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる』(アノニマ・スタジオ)について書いてくださいました! 「言葉のあるところには、すべて校正がある。」 ”地図”の校正、”テレビ番組のテロップ”の校正現場など、普段意識せず私達が見ているものの背景にはこういうことがあるのか!と。 とても面白い本です。 「『11の現場』は類書がないからこそ作った。 その実態を豊富な写真と当事者の言葉で記録した本は、他にないと断言できる。」...

続きを読む

〈子どもの本を選ぶ〉小学校版・〈本を選ぶ〉中学校版をアップしました。 (2025.4)

→『子どもの本を選ぶ 小学校版』35号はこちらをご覧ください。 巻頭コラムは、仮説社の絵本「海のナンジャコリャーズ」シリーズ著者の青木優和先生。 2-3ページは、「こども六法」の企画を手掛けたLUCK株式会社小川凜一さんが。 4-5ページは、富岡町立富岡小学校司書の小熊真奈美さんが昨年の続編を。 書いてくださっています。 とっても楽しい内容になっていますのでぜひご覧ください。   →『本を選ぶ 中学校版』2025年はこちらをご覧ください。 巻頭コラムは、こどもの未来社の堀切リエさんが、子どもの権利についての書籍紹介を。...

続きを読む

〈本を選ぶ〉477号をアップしました。 (2025.2)

→『本を選ぶ』477号はこちらをご覧ください。 No.477は菅修一さんの、吹田市立博物館で開催された「紙芝居の歴史と阪本一房」の展示報告。 以下、本文でご紹介しきれなかった引用・参考文献、リンクです。 【吹田市立博物館】 所在地:大阪府吹田市岸部北4丁目10番1号 Webサイト:https://www.city.suita.osaka.jp/museum/ 【全甲社公式ホームページ】      ...

続きを読む